ハルアゲイン活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本年もハルアゲインをよろしくお願いしますm(_ _)m
ハルアゲイン(春again)だけに迎春的なw
どうも皆様おはこんちばんには←
バンド長の梗です( ・ω・)
とりあえず、新年のあいさつと、もうひとつ報告があって久しぶり?にブログを更新しました。
えっとですね
今年のハルアゲインはライブをやります!
うはははははははやっとバンドらしい活動がでk(ry
…今年の後半ごろに1本ほぼ決定していますw
詳細は、また今度の機会にお知らせいたしますw(まだ詳しく決まってないから教えられないのは内緒の話)
それでは、また幻想郷の果てでお会いしましょう
ハルアゲイン(春again)だけに迎春的なw
どうも皆様おはこんちばんには←
バンド長の梗です( ・ω・)
とりあえず、新年のあいさつと、もうひとつ報告があって久しぶり?にブログを更新しました。
えっとですね
今年のハルアゲインはライブをやります!
うはははははははやっとバンドらしい活動がでk(ry
…今年の後半ごろに1本ほぼ決定していますw
詳細は、また今度の機会にお知らせいたしますw(まだ詳しく決まってないから教えられないのは内緒の話)
それでは、また幻想郷の果てでお会いしましょう
ハルアゲインの1stアルバム「Scarlet on Stage」の委託販売がEND OF THE WORLD様にて再開いたしました(・ω・ )
DISCOGRAPHYのページには完売と書いてありますが、色々あって更新できていないだけですw
(ちなみに、あきばお~こく様では取り扱っておりませんのでご注意を)
ではでは、今後ともハルアゲインを末永く宜しくお願いいたします
幻想郷の果てでまたお会いしましょう
…背景が青だとリンクが見づらい事に今更気付いたww
Pico頼んだぁあああ←
DISCOGRAPHYのページには完売と書いてありますが、色々あって更新できていないだけですw
(ちなみに、あきばお~こく様では取り扱っておりませんのでご注意を)
ではでは、今後ともハルアゲインを末永く宜しくお願いいたします
幻想郷の果てでまたお会いしましょう
…背景が青だとリンクが見づらい事に今更気付いたww
Pico頼んだぁあああ←
俺、復活。
まぁ何があったかといいますとですね。
こう、なんといいますか。
PCが電話機になっておりました(マテ
簡単に言うと、使える機能がスカイプとメッセンジャーとiTunesだけ。
非常に不便でした・・・orz
まぁこうして復活したわけですが、正直まだ安定はしておりません。
というわけでこれからは僕がちゃんとハルアの活動を伝えていこうかと。
サイト管理はPicoに任せて、ね。
最近ハルアは活動休止中。
なぜかといいますと、みんな受験だから。
この調子で事がうまく運べれば一番早く終わるのは僕ですね。
とまぁ、そういうわけでハルア活動再開は来年あたりになるかと・・・
もしも、万が一新譜など期待されている方がいるとするというのを仮定しまして、言います。
一応新譜の予定はあります。
次のは何アレンジになるかわかりません。
シリーズが不特定です。
バンドリーダーが受験の時間を削って作曲中ですので後ご期待!
ではまた。
まぁ何があったかといいますとですね。
こう、なんといいますか。
PCが電話機になっておりました(マテ
簡単に言うと、使える機能がスカイプとメッセンジャーとiTunesだけ。
非常に不便でした・・・orz
まぁこうして復活したわけですが、正直まだ安定はしておりません。
というわけでこれからは僕がちゃんとハルアの活動を伝えていこうかと。
サイト管理はPicoに任せて、ね。
最近ハルアは活動休止中。
なぜかといいますと、みんな受験だから。
この調子で事がうまく運べれば一番早く終わるのは僕ですね。
とまぁ、そういうわけでハルア活動再開は来年あたりになるかと・・・
もしも、万が一新譜など期待されている方がいるとするというのを仮定しまして、言います。
一応新譜の予定はあります。
次のは何アレンジになるかわかりません。
シリーズが不特定です。
バンドリーダーが受験の時間を削って作曲中ですので後ご期待!
ではまた。
はい、こちらのブログでははじめまして!へたれGt兼HP副管理のPicoです。
半ば身内用への連絡になりますがご承知のうえお読み下さいな。
はるか遠い昔の要望に応え、あまりに暇だったので以前出来ていたプロトタイプのサイトデザインをそのまま流用してサイトをリニューアルしてみました。ぱちぱちぱち。
勝手にやってしまった!怒られるかね(>ω<;)
注意点なのですが、
1.更新し辛い
2.サイト下部の線がうまく調整出来ない
3.どーしようもねぇwwっうぇwwっうぇww
といった感じですね。因みにotherや???のページへは入れません。
だって作ってないんだもん(はぁと
まあサイトのほうを色々見て回った方はお気付きでしょうが、未完成のままうpしました。ああ、石を投げないd
……もし何かあればすぐ以前の状態に戻せますので ノシ
P.S.激しくブログのデザイン変更を求む……目が痛いっす
半ば身内用への連絡になりますがご承知のうえお読み下さいな。
はるか遠い昔の要望に応え、あまりに暇だったので以前出来ていたプロトタイプのサイトデザインをそのまま流用してサイトをリニューアルしてみました。ぱちぱちぱち。
勝手にやってしまった!怒られるかね(>ω<;)
注意点なのですが、
1.更新し辛い
2.サイト下部の線がうまく調整出来ない
3.どーしようもねぇwwっうぇwwっうぇww
といった感じですね。因みにotherや???のページへは入れません。
だって作ってないんだもん(はぁと
まあサイトのほうを色々見て回った方はお気付きでしょうが、未完成のままうpしました。ああ、石を投げないd
……もし何かあればすぐ以前の状態に戻せますので ノシ
P.S.激しくブログのデザイン変更を求む……目が痛いっす